三脚をゲットしたので、試しに夜景を撮ってみたいと思ってたんですが、どーゆーわけか買った途端にイマイチな天気が続いてるいる状況で……。
当日の夜なんて23区内、集中豪雨でしたからねぇ
昨日も曇りがちというか、もやがかかっている様な状態で。
今日もはっきりいって湿度が高くて、空気がくすんでいるような感じで夜景撮影には向いてないんですが、とりあえず何枚か撮ってみました。
以下の4枚が三脚使用で撮ったもの。
ISO100 F8 シャッタースピードは10~15秒
ベランダからの遠景

真ん中のビルを切り取って拡大した図です。

スカリツリー。空気の状態が悪いので先端がぼけてます

展望台を切り取り拡大。

そして次の4枚が手持ちで撮影したもの。
絞り優先オート。F8 ISO3200~6400
ノイズ以外は素人目にはあまり差は分かりませんが……

拡大してみるとやはり差が分かります。

スカリツリーも一見、差がないように思えても……。

拡大するとバレバレ

おそらく空気が澄んでいたら、もっとはっきり差が出たと思います。
さすがに夜景だと三脚の有り難みがよく分かります。
とりあえずカメラの設定の仕方も分かったので、土曜日は頑張って隅田川の花火に挑戦するぞぉ~
当日の夜なんて23区内、集中豪雨でしたからねぇ

昨日も曇りがちというか、もやがかかっている様な状態で。
今日もはっきりいって湿度が高くて、空気がくすんでいるような感じで夜景撮影には向いてないんですが、とりあえず何枚か撮ってみました。
以下の4枚が三脚使用で撮ったもの。
ISO100 F8 シャッタースピードは10~15秒
ベランダからの遠景

真ん中のビルを切り取って拡大した図です。

スカリツリー。空気の状態が悪いので先端がぼけてます


展望台を切り取り拡大。

そして次の4枚が手持ちで撮影したもの。
絞り優先オート。F8 ISO3200~6400
ノイズ以外は素人目にはあまり差は分かりませんが……

拡大してみるとやはり差が分かります。

スカリツリーも一見、差がないように思えても……。

拡大するとバレバレ


おそらく空気が澄んでいたら、もっとはっきり差が出たと思います。
さすがに夜景だと三脚の有り難みがよく分かります。
とりあえずカメラの設定の仕方も分かったので、土曜日は頑張って隅田川の花火に挑戦するぞぉ~

コメント