今日は朝から曇りがちのお天気。
でもアジサイを撮るには、晴れより雨の日が向いてるんですよね(笑)
都内でアジサイを撮るのなら、おそらく今日が最後のチャンスと思い、朝イチで文京区の白山神社まで行って来ました(*^^)v
今まで白山神社に行くときは、花撮り専用の90mmマクロを持って行ってました。
でも台風の影響で大雨になる可能性もあり、またアジサイは大きいので90mmだと距離が長すぎるんですよね。
かといって標準レンズの18-55mmは暗いレンズなので、イマイチかなぁといろいろ迷いまして……。
ちゅうわけで今回は久々に使い回しが利きそうなStylus 1sを持ち出してみました。
Stylusはコンデジとは言え、F2.8通しの明るいレンズですし、焦点距離も28-300mmありますからね。
ただ一つ気になっていたのは、コンデジのセンサーでアジサイの微妙な青から紫の色具合が表現できるか?ということでした。
で、結果から言うと、やっぱり厳しかったですね(^◇^;)
白やピンク、単純な青などは問題なかったんですが、青と紫が混ざり合っているような微妙な青が出ないんですよね。単純な青になってしまう……(__;)
ホワイトバランスは曇天にしてたんですが、やはり微妙な紫に苦戦してしまいました。
こういうところでコンデジと一眼の差が出てしまうんですねぇ(;´Д`)













でもアジサイを撮るには、晴れより雨の日が向いてるんですよね(笑)
都内でアジサイを撮るのなら、おそらく今日が最後のチャンスと思い、朝イチで文京区の白山神社まで行って来ました(*^^)v
今まで白山神社に行くときは、花撮り専用の90mmマクロを持って行ってました。
でも台風の影響で大雨になる可能性もあり、またアジサイは大きいので90mmだと距離が長すぎるんですよね。
かといって標準レンズの18-55mmは暗いレンズなので、イマイチかなぁといろいろ迷いまして……。
ちゅうわけで今回は久々に使い回しが利きそうなStylus 1sを持ち出してみました。
Stylusはコンデジとは言え、F2.8通しの明るいレンズですし、焦点距離も28-300mmありますからね。
ただ一つ気になっていたのは、コンデジのセンサーでアジサイの微妙な青から紫の色具合が表現できるか?ということでした。
で、結果から言うと、やっぱり厳しかったですね(^◇^;)
白やピンク、単純な青などは問題なかったんですが、青と紫が混ざり合っているような微妙な青が出ないんですよね。単純な青になってしまう……(__;)
ホワイトバランスは曇天にしてたんですが、やはり微妙な紫に苦戦してしまいました。
こういうところでコンデジと一眼の差が出てしまうんですねぇ(;´Д`)












